1. HOME
  2. ブログ
  3. 腰痛の原因を紹介

腰痛の原因を紹介

みなさんこんにちは!
整体&ボディメイク 禅の
整体師 弘瀬です! 

 

今日は皆様に
【腰痛の原因】を紹介します。

 

原因といいましても
今回紹介させていただくのは
行動などではなくて
腰痛が起きた時の身体の状態です。

 

その状態によっては
整体よりも病院のほうが
オススメの場合もありますので
それも含めてお話します。

 

ご自分の状態と比べながら
見て頂くことによって
どこに行けばいいかの
ヒントになりますので
チェックしてください!

 

筋肉が原因の腰痛

いきなりですが
ほとんどの腰痛がこれです。

 

いいかえますと
【骨に異常がない】
腰痛ということです。

 

このパターンの腰痛は
病院に行ってもはっきりした
診断が出ないことが多いです。

 

レントゲンを撮っても
特に異常は認められないので
湿布を出されることが
ほとんどですね。

 

痺れはないことが多く


 動作のたびに痛みがでる
 

 疲れがたまったら痛くなる

 
 起きた時だけ痛みがでる

 

このようなことが多いです。

 

こういったタイプの腰痛は
整体に来られることを
オススメしております

 

改善の余地がありますので
そのままのせずに
酷くなる前に来てください!

 

脊柱に異常がある腰痛

このパターンになると
数はぐっと減りますが
誰でもなる可能性があるので
要チェックですね。
 

症状としての特徴ですが
神経圧迫をしている場合が多く
痺れを伴うことが多いです。

 

しかし100%痺れが起きるという
ことでは決してありませんので
痺れがないからといって
安心できるわけではありません。

 

そしてこのパターンのかたは
ひとまず病院を受診することを
私はオススメしてます。

 

骨の異常といいましても
複数の種類があります。

 

 椎間板ヘルニア

 

 脊柱管狭窄症

 

 脊椎分離症 すべり症

 

いずれも症状は似ておりますが
中の状態は違いますので
【やってはいけない事】が
違ってくるんです。

 

やってはいけないことを
明確にするというのは
非常に大切なことです。

 

下半身にだるさが出たり
いつもとは違う痛みがでたり
長時間歩けなくなったりしたら
ぜひ病院にかかってください!

 

そのあとの治療については
様々な判断がありますは
まずは状態を知りましょう。

 

骨折による痛み

若い方には少ないですが
骨粗鬆症などがある場合は
骨がもろくなっています。

 

そういった状態のかたは
骨折しやすくなってますので
気づかぬ間に骨折ということも
十分にありえます。

 

普通の腰痛であるならば
2週間から3週間で
痛みがとれてきます。

 

そうでない場合は
病院に行って検査しましょう。

 

骨折に気づかないまま
整体をうけることは
非常に危険です。

 

周りにお年寄りがいるかたは
配慮してあげましょう。

 

悪性腫瘍による痛み

このパターンは
本当に稀ですので
心配しすぎることはないです。

 

しすぎることはないですが
可能性として0ではないので
頭の片隅においてください。

 

このパターンの特徴として
姿勢と痛みに関連がないことが
多い点です。

 

そんな姿勢であっても
痛みがありますので
そういった痛みのときは
すぐに病院に行きましょう!

 

私は出会ったことはないですが
知り合いの整体師のかたは
背中の痛みでこられたお客様が
胃がんの末期だったそうです。

 

違和感のある痛みの方には
私も積極的にお声がけして
受診を促しております。

 

みなさま
どうかお気を付けください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

当てはまる点や
気になる情報はありましたか?

 

ご来店いただいた際も
気になることなどがあれば
お気軽にご相談ください。

 

私の答えられる範囲で
真摯に対応させていただきます。

 

高知県から腰痛のかたが
減るよう心から願っております。

 

みんなで健康に人生を楽しみましょうね!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


整体の詳細はこちらから。

当店は公式LINE取得済み!
トークから気軽に相談、予約が行えます。

友だち追加
↑タップで追加できます。

 

 

 

 

関連記事