夏のだるさは整体で解消【ヒント:自律神経】

みなさんこんにちは
整体&ボディメイク禅 整体師の弘瀬です!
高知は連日猛暑が続いていますが
体調はいかがでしょう?
冬にはあまり感じないだるさや
疲れはないでしょうか?
もしあるとするならば
自律神経の乱れが原因かもしれません!
室内外の温度差があると
体力も消耗してしまうし
身体にストレスがかかって
自律神経がうまく働かなくなります。
そのまま放っておくと
食欲不振や寝不足になり
身体に倦怠感が現れます。
対処法は様々ありますが
今回は整体がオススメの理由を
説明させていただきます!
整体の効果
整体でなぜ夏のだるさがとれるかというと
身体の副交感神経を刺激していき
自律神経の働きを正常にしていくからです。
これは精神的にストレスが
溜まっている人にも
同じく非常に有効です。
自律神経の乱れによる
だるさや疲れを解消するには
交感神経と副交感神経のバランスを
調整する必要があります。
ストレスが溜まっていたり
夏の急激な温度変化にさらされると
交感神経ばかりが刺激されて
リラックスすることが出来ません。
身体が緊張し続けるので
背中や首が固い人も多いです。
整体をすると身体全体が緩み
リラックス状態を作ります。
手前みそではございますが
私の施術は力がうまく抜けない方も
すぐにだらーんとなることができます。
その状態を作ることができると
身体は緩みやすく回復しやすいので
後はいつもどうり家で休めば
だるさがかなり解消されます。
徐々に食欲も戻り
不眠もなくなってくるので
そこまでくれば夏バテ解消です!
他のことも気を付けよう
整体をしても暮らし方がよくなければ
また身体にストレスが溜まってしまい
交感神経が優位になってしまいます。
シャワーをやめて湯船につかる
エアコンを効かせすぎない
無理ない程度に運動する
暴飲暴食はしない
など基本的なことも
しっかり守りましょう。
即効性はないかもしれませんが
継続することで効果を実感できるはずです。
まとめ
夏は本当につらい時期です。
冷房のかけすぎもよくないし
かけないのも命にかかわります。
湯船につかるのはだるいし
運動も辛いですよね。
自律神経が乱れていると
それは顕著になってしまいます。
一度は整体をうけてみて
そこから日常を変えてみてください。
違いを感じて頂けると思います。
高知の夏を
元気になって楽しみましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
当店は公式LINE取得済み!
トークを使って気軽に相談、予約ができます。